書籍

社会・政治・歴史
最新刊
新刊
書影:砲兵の詩(うた) 私が体験した戦争とシベリア抑留
電子書籍
社会・政治・歴史
砲兵の詩(うた) 私が体験した戦争とシベリア抑留
松本 茂雄
発売日:2025年9月25日
定価:1430円(税込)

シベリア抑留経験者が語る、戦争の現実。

無責任な国策に盲目的服従を強いられ、捕虜生活を経て生き残った私は〝戦争とは何だったのか〟と問い続けてきた。
奪われた青春......学徒兵が見た地獄とは何だったのか。
日本無条件降伏の日、激しい砲撃戦の中で彼が見たものとは。そしてシベリアに向かい、そこで経験したこととは。
およそ80年前、著者が満州とシベリアで体験した真実の記録。

●著者略歴
松本茂雄(まつもと・しげお)
大正14年、福島市生まれ。
県立福島中学校を卒業後、第二早稲田高等学院に入学。
昭和20年に入隊、対ソ戦闘、シベリア抑留。昭和23年に復員後、昭和27年早稲田大学政経学部卒業。
その後は自動車会社勤務、人材開発事業に従事。

シベリア抑留経験者が語る、戦争の現実。

無責任な国策に盲目的服従を強いられ、捕虜生活を経て生き残った私は〝戦争とは何だったのか〟と問い続けてきた。
奪われた青春......学徒兵が見た地獄とは何だったのか。
日本無条件降伏の日、激しい砲撃戦の中で彼が見たものとは。そしてシベリアに向かい、そこで経験したこととは。
およそ80年前、著者が満州とシベリアで体験した真実の記録。

●著者略歴
松本茂雄(まつもと・しげお)
大正14年、福島市生まれ。
県立福島中学校を卒業後、第二早稲田高等学院に入学。
昭和20年に入隊、対ソ戦闘、シベリア抑留。昭和23年に復員後、昭和27年早稲田大学政経学部卒業。
その後は自動車会社勤務、人材開発事業に従事。

一覧
新刊
書影:「不適切」ってなんだっけ これは、アレじゃない
社会・政治・歴史
電子書籍
「不適切」ってなんだっけ これは、アレじゃない
高橋 源一郎
発売日:2024年6月 3日
定価:1760円(税込)
新刊
書影:環境教育プログラムの評価入門
社会・政治・歴史
電子書籍
環境教育プログラムの評価入門
桜井 良
発売日:2024年3月25日
定価:2200円(税込)
新刊
書影:一気にわかる!池上彰の世界情勢2024 ガザ紛争、ウクライナ戦争で分断される世界編
社会・政治・歴史
電子書籍
一気にわかる!池上彰の世界情勢2024 ガザ紛争、ウクライナ戦争で分断される世界編
池上 彰
発売日:2024年1月15日
定価:1100円(税込)
新刊
書影:慶應大学生と学ぶ社会科教育 コロナ禍におけるオンライン授業の風景
社会・政治・歴史
電子書籍
慶應大学生と学ぶ社会科教育 コロナ禍におけるオンライン授業の風景
吉村 日出東
発売日:2023年12月25日
定価:1980円(税込)
新刊
書影:デジタル社会の罠 生成AIは日本をどう変えるか
社会・政治・歴史
電子書籍
デジタル社会の罠 生成AIは日本をどう変えるか
西垣 通
発売日:2023年10月31日
定価:1980円(税込)
新刊
書影:昭和史からの警鐘 松本清張と半藤一利が残したメッセージ
社会・政治・歴史
電子書籍
昭和史からの警鐘 松本清張と半藤一利が残したメッセージ
吉田 敏浩
発売日:2023年10月 5日
定価:2200円(税込)
新刊
書影:校閲記者も迷う日本語表現
社会・政治・歴史
電子書籍
校閲記者も迷う日本語表現
毎日新聞校閲センター
発売日:2023年9月15日
定価:1760円(税込)
新刊
書影:銃を置け、戦争を終わらせよう 未踏の破局における思索
社会・政治・歴史
銃を置け、戦争を終わらせよう 未踏の破局における思索
髙村 薫
発売日:2023年7月31日
定価:2090円(税込)
新刊
書影:人を動かすナラティブ なぜ、あの「語り」に惑わされるのか
社会・政治・歴史
電子書籍
人を動かすナラティブ なぜ、あの「語り」に惑わされるのか
大治 朋子
発売日:2023年6月26日
定価:2200円(税込)
新刊
書影:人は違和感が9割
社会・政治・歴史
電子書籍
人は違和感が9割
松尾 貴史
発売日:2023年6月26日
定価:1760円(税込)
新刊
書影:御即位5年 御成婚30年 新しい時代とともに―天皇皇后両陛下の歩み
社会・政治・歴史
御即位5年 御成婚30年 新しい時代とともに―天皇皇后両陛下の歩み
毎日新聞出版、宮内庁侍従職
発売日:2023年5月19日
定価:3300円(税込)
新刊
書影:中国拘束2279日 スパイにされた親中派日本人の記録
社会・政治・歴史
電子書籍
中国拘束2279日 スパイにされた親中派日本人の記録
鈴木 英司
発売日:2023年4月24日
定価:1760円(税込)
新刊
書影:日本の進む道 成長とは何だったのか
社会・政治・歴史
電子書籍
日本の進む道 成長とは何だったのか
養老 孟司、藻谷 浩介
発売日:2023年3月29日
定価:1760円(税込)
新刊
書影:私の「医学的」介護 101歳で亡くなるまで母を介護した27年間
社会・政治・歴史
電子書籍
私の「医学的」介護 101歳で亡くなるまで母を介護した27年間
押田 賢二
発売日:2023年3月20日
定価:1100円(税込)
新刊
書影:われらの牧野富太郎!
社会・政治・歴史
われらの牧野富太郎!
いとうせいこう、毎日新聞出版
発売日:2023年3月13日
定価:2420円(税込)
新刊
書影:ウクライナ侵攻までの3000日 モスクワ特派員が見たロシア
社会・政治・歴史
電子書籍
ウクライナ侵攻までの3000日 モスクワ特派員が見たロシア
大前 仁
発売日:2023年2月13日
定価:1980円(税込)
新刊
書影:一気にわかる!池上彰の世界情勢2023 世界に広がるウクライナ戦争の影響編
社会・政治・歴史
電子書籍
一気にわかる!池上彰の世界情勢2023 世界に広がるウクライナ戦争の影響編
池上 彰
発売日:2023年1月16日
定価:1100円(税込)
新刊
書影:兜町の男 清水一行と日本経済の80年
社会・政治・歴史
電子書籍
兜町の男 清水一行と日本経済の80年
黒木 亮
発売日:2022年12月19日
定価:2420円(税込)
新刊
書影:よみがえる森鷗外
社会・政治・歴史
電子書籍
よみがえる森鷗外
毎日新聞学芸部、文京区立森鷗外記念館
発売日:2022年12月 5日
定価:2750円(税込)
新刊
書影:生きる意味
社会・政治・歴史
電子書籍
生きる意味
姜 尚中
発売日:2022年11月29日
定価:1100円(税込)
ジャンル一覧