サンデー毎日

コラム
それってどうよ
2020年6月14日号
別にいいけど何だか微妙な秋始まり...=池野佐知子
loading...

OL400人は考える・それってどうよ!?/649

自粛も解除されて、話題になっているのは「学校の9月入学」。世間は賛否両論ですが、もしも社会全体の年度スタートが9月になったら、いろいろと変化が起こりそうです。OLの皆さんは、9月年度スタート、いかがですか?

  ◇   ◇   ◇

「私は9月1日生まれ。年度スタートが9月になったら、同時に年を取ることになり、分かりやすい気もするし、慌ただしい気もするし。微妙」(自動車・25歳)

「秋が大好きなので、秋にスタートするのもいいなぁと思いますが、始まりと桜がワンセットになっているので、秋にも何かシンボリックな花が欲しい。コスモスとか?桜とコスモスだとずいぶん風情が違うけど」(広告・28歳)

「社会人になると、始まりが春でも秋でもどっちでもいい感じになってきます。秋なら秋で3年くらいで慣れちゃいそう(笑)」

(物流・27歳)

「夏休みの後に年度が始まるのは、けっこういいかも。春だと休みなく、だらんとスタートしている感じだけれど、9月スタートならいったん休みを取ってリフレッシュ。気分を新たに新年度に進めそうです」(損害保険・25歳)

「秋スタートになると、夏休みにひっかけて有給休暇を消化。長い休みを取れそうで、海外にもゆっくり行けそう。コロナが終息したら、ですけれど」(商社・24歳)

「日本の9月は十分暑い。その中で新年度だと、新卒のコとかすぐにバテそう。やっぱり4月スタートがいいです」(証券・26歳)

「9月が新年度になると、超繁忙期に新人たちがやってくることに。即戦力になってもらえればいいけれど、新人の世話もして、仕事もしてだと二重のストレスになりそう」(PR・26歳)

「1年でいちばん気持ちのいい季節に新しい年が始まるのはいいと思います。でも、それは9月じゃないよなぁ。暑いし。10月スタートとかどうでしょう?(笑)」

(飲料水・28歳)

「もしも9月新年度が決まって、その習慣が完全に定着した15年後くらいに、懐メロ聞きながら『昔は桜の季節に別れと出会いがあったんだよね~』と新人に話すと『え?エモいですね。そうなんですか。へぇ~』とか言われたりして」(エネルギー・28歳)

「学生は春か秋かの入学で状況が変化するかもしれないけれど、社会人はそれほどの変化はないかも?どの企業も通年採用になれば、仕事には差しさわりなさそう。転職もしやすいし」(IT・26歳)

「もし私が学生だったら、やっぱり春から始めてほしいと思うのですが、社会人だと、春でも秋でも、もっと言えば夏でも冬でも、新年度はいつでもいいかなぁと思います。実際、うちの会社は中途採用のほうが多いくらいなので、年度はあまり気にならないかも」(IT・26歳)

「一般的に現状の秋って失恋の季節。秋年度始まりになったら、出会いの季節に変更?それはそれで慣れていくとは思いますが」(商社・26歳)

  ◇   ◇   ◇

「秋に年度スタート、賛成?」に「賛成」は58%でした。

うさぎとマツコの人生相談
週刊エコノミストOnline
Newsがわかる
政治・社会
くらし・健康
国際
スポーツ・芸能
対談
コラム