俳句は、暮らしという「時間」を切り取り「記憶し」「共有」する文芸です。その暮らしとは、衣食住そのものでありながら、仕事の時間でもあり、男女の生き方でもあり、そして死もまた暮らしの一部にちがいありません。
本特集では「暮らしの中にある俳句」について、5人の俳人に普段の暮らしを俳句と日記で綴っていただきました。また「季語と暮らす」では、4人の俳人が四季のいずれか、心に残る季節の記憶を、季語に託して綴ります。「作者の日常が見える俳句」の生まれる瞬間に、立ち会うことができるかもしれません。
恩田侑布子/仏詩人大使の生涯と『百扇帖』を読む(抄出訳付)
【対談】芳賀 徹 vs 恩田侑布子
◆特集・俳句と暮らす
小川軽舟 /総論:生きるよろこび
◎俳句日記
有澤榠樝・福永法弘・土肥あき子・堀本裕樹・西村麒麟
◎季語と暮らす
木割大雄・井越芳子・森賀まり・大西 朋
◆シリーズ「季語を考える」②
津川絵理子「世界とつながる」
林 桂「みんなで考える季語、そのひとりとして」
神野紗希「季語はルールじゃない」
関 悦史「無季から作りはじめて」
岩岡中正「体験的季語考」
◆夏井いつき/発掘 忌日季語辞典④
オオカミと植木等/オオカミ忌・入選句発表!
◆ポール・クローデルの『百扇帖』
恩田侑布子/仏詩人大使の生涯と『百扇帖』を読む(抄出訳付)
【対談】芳賀 徹 vs 恩田侑布子
【新作俳句】
星野 椿・高野ムツオ・小澤 實
佐々木建成・嶋田麻紀・朝妻 力・花谷 清・藤田直子
岩田由美・中岡毅雄・辻美奈子・阪西敦子・生駒大祐
【かけ出し俳人のための心得教室】④「初心者のおとし穴」
佐藤郁良/「間違えやすい文語文法」
守屋明俊/「作為から無限に遠ざかる」
山田佳乃/「季語が動く句、動かない句」
加藤かな文/「俳句は季語だ」
【カラー連載】
中村琢磨/海のうた
伊藤伊那男/一句一菜④(1月、2月、3月、旬のレシピ)
石田郷子/山里暮らし④「霜の降りる頃」
【大好評連載】
宇多喜代子/移りゆく日本の暮らし④
髙柳克弘のよくわかる名句鑑賞④
星野高士の添削塾 ④
【カラー歳時記】
花と緑の歳時記365日(1月、2月、3月)
【ニュース:あるふぁウオッチ】
スマホアプリ「俳句てふてふ」ベータ版をリリース!
俳句界ニュース
【あるふぁ俳壇 入選作品発表】
小川軽舟・片山由美子・高野ムツオ・正木ゆう子、選
『名句の所以』小澤實著/評・堀田季何
『夏井いつきの季語道場』夏井いつき著/評・蜂谷一人
『田中裕明の思い出』四ッ谷龍著/評・島田牙城
『相互批評の試み』岸本尚毅 ・ 宇井十間 著/評・秋尾 敏
<評・田島健一】
『今井杏太郎全句集』今井杏太郎著
『福田甲子雄全句集』福田甲子雄著
句集『ゆめの変り目』飯田晴著
句集『水瓶』対中いずみ著
句集『馥郁』日下野由季著
句集『記憶における沼とその他の在処』岡田一実著
句集『木星酒場』津田このみ著
句集『三日月湖』永瀬十悟著
句集『宙ノ音』佐藤清美著
『歳華片々─古典俳句評釈』矢島渚男著
『芝不器男の百句』村上鞆彦著
『朝ごはんと俳句365日』船団の会編