OL400人は考える・それってどうよ!?/624
先日、OLさんとのお食事会で「最近、お父さんが面倒くさくて」という話で盛り上がりました。聞けば、男性の更年期やら、定年ブルーやら、さまざまな後ろ向き発言が多いとのことです。
◇ ◇ ◇
「高校生の頃、友達が〝パパと洗濯物を別々にしてもらってる〟と言っていた時期も父親のことは大丈夫でした。でも最近、キツい。口を開けば『あぁ、どうしようかなぁ』とつぶやいていて、『何が?』と聞くと、『いやいや、子どもに言っても仕方ないし』とか『自分の問題だから』とか返してくる。だったら『どうしようかなぁ』やめてほしい」(情報処理・25歳)
「父が朝から晩までふさぎ込んでいて、『大丈夫?』と聞くと、黙って笑顔を返してくる。コワッ。母に言ったら『定年ウツかしら? お父さんが定年になって、毎日家にいたら、ウツになるのはお母さんなのにね』と大笑いしていました」(通信・28歳)
「自分で勝手に天下りを予定していた父なのですが、どうやら計画通りに進まなかったらしく、『カラオケに行こう』と誘ってきたのでついていくと、知らない外国のパンクバンドの歌を中指立てて熱唱し、『もっと盛り上がれよ!』と私に言う。盛り上がってあげたかったのですが、父が熱唱すればするほど、私がしっかりしなきゃ、という気持ちになって困りました」(アパレル・28歳)
「ずっと仕事ばかりで忙しかったのに、今年に入って突如、家族活動を始めた父。やれ家族旅行に行こうだの、家族の誕生日にこの店に行こうだの、張り切っています。とはいえ、私たちもそうそう付き合ってはいられない。でも、お断りすると不機嫌になる。最近は、まず父の予定を聞いてからカレや友達との予定を決める感じで、かな〜り面倒」(商社・28歳)
「誕生日にキレイなブルーのシャツをプレゼントしたら、『こういうの着てほしいってこと?』とか言い出して、『そうだよな、オレ、いつもグレーでドブネズミみたいだもんな』。そんな意図は全くなかったし、ドブネズミって見たことないし。もう放っておこうと思いました(その割には大事なプレゼンのときなどはそのシャツを着て行ってました)』(商社・27歳)
「2カ月ほど前に結婚も視野に入れているカレを両親に紹介したら、ことあるごとに『S君(カレ)とどっちがいい?』攻撃。新しいスーツを着ては、そのセリフ。母親の誕生日祝いの店選びを褒めたら、そのセリフ。答えるのも面倒くさい状況です」(薬品・28歳)
「たとえば食事で、父が来る前に食べ始めていると、『やっぱり、オレの立場は家でもこんなもんか』とか言いだすし、朝、玄関で一緒になって『一緒に駅まで行くか』と誘われたけど、照れくさいから、『大丈夫、自転車で行くね』と言うと、母から『父落ち込み激し』とLINEが来る。今までそんなじゃなかったのに、おじさんブルーかなぁ」(エネルギー・29歳)
◇ ◇ ◇
父親が50代以上のOLを対象にした今回のアンケート。「お父さんは最近、面倒くさくなっている?」にYESが58%でした。
OL400人は考える・それってどうよ!?/624 先日、OLさんとのお食事会で「...
芸能界に大激震だ。来年の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」で大役が決まっていた人気...
来年9月からマイナンバーカードを使ったポイント還元が開始される。「消費増税対策とし...
かつて琉球王国が中国や東南アジア、日本との貿易外交を展開していた大交易時代に始まり...
健康な体づくりは1日3食からと信じている人も少なくないだろう。だが、もともと日本人...
スポーツ界では新しい形態の買収劇といえるだろう。フリーマーケットアプリ大手のメルカ...
5月6日に誕生したヘンリー英王子と妻メーガン妃の第1子の長男アーチーちゃん。生後2...
20代、30代を獄につながれた女性がようやく濡(ぬ)れ衣(ぎぬ)を晴らす。2003...
阿木燿子の艶もたけなわ/279 女性学・ジェンダー(社会的性差)の研究者で、当代き...
牧太郎の青い空白い雲/745 「みずほ銀行」から〝仰々しい通知〟が来たのは多分、9...
OL400人は考える・それってどうよ!?/623 今週のテーマは「おじさんの友...
牧太郎の青い空白い雲/744 「意外にも」と言うべきか、「不運にも」と言うべきなの...
OL400人は考える・それってどうよ!?/622 「豪華な外食を繰り返すより、自...